実例・実績紹介
  日常清掃
    
  さまざまな施設の清掃管理の基礎となるのが日常清掃です。
  
  
  1.当社では、お客様のご予算、ご要望にあわせて作業計画を作成し、
   
  ご満足いただける日常管理をご提供します。
  
  2.当社の清掃スタッフは、日頃から清掃技術・身だしなみからマナーの
 
  向上に努め、常にお客様の一員として行動する様、心掛けています。
ショッピングセンター・
  スーパーマーケット・デパート・オフィスビル・各種テナント等
      ![]()
      
      お客様が来店、来社された時、いつでも綺麗な印象を持っていただける様、
      玄関・トイレ・床を中心に、目につくところは全てチェックし掃除します。      
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| (床洗浄機による床清掃) | (トイレ清掃) | (洗面台清掃) | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| (カーペット床の掃除機掛け) | (机の上の拭き掃除) | (ガラス清掃) | 
※ その他に、ゴミの回収・分別、クモの巣取り、駐車場の除草作業等、お客様のご要望にできる限り対応します。
  マンション・アパート(共用部)![]()
エントランス・共用通路・駐車場・ごみ庫等の掃き、拭き掃除をします。又、春から秋にかけては、除草・クモの巣取り等の業務を行います。
  
  当社では、マンションやアパートの住民の方々や来客者の方々に、綺麗な環境とオーナー様の資産的イメージを壊さないよう、常に気を配り、清掃管理をさせていただきます。
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| (手すり・ガラスの清掃) | (郵便受けの清掃) | (階段の掃き掃除) | 
病院・介護施設等![]()
病院や介護施設の日常清掃で、最も求められるのは、「清潔」の維持です。当社ではこの「清潔」を維持する為に、次の目的を持ち清掃を行っていきます。
1.正しい知識と技術で感染防止対策に貢献します。
  
  2.患者様や利用者の方々、又医療・施設関係者に配慮した清掃を心がけます。
  
  3.適切な清掃作業により、施設環境の劣化を防ぎ、施設のイメージアップをお手伝いします。
  実際の清掃作業を行うに当って以下の取り組みを実施します。
1.清潔度と区域分け(ゾーニング)を作成し、それを元に、それぞれに適した清掃方法で作業を行っていきます。
  
  2.清掃作業従事者の健康管理を徹底します。(手洗い・清潔な衣服への交換等)自分自身が「感染しない」 感染源を「持ち込まない」 感染源を「持ち出さない」
  
  
  3.モップ、タオル等、常に清潔なものを使用します。(オフロケーション方式)
  
  4.院内感染対策・作業安全運営・連携体制・作業報告の徹底等を行うことで、作業レベルの安定と、施設の概要に沿った清掃サービスを提供します。
  
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| (EV操作パネルの清掃) | (待合室清掃) | (トイレ清掃) | 
定期清掃
  日常清掃と違い、1ヶ月に1度から数ヶ月に1度というような作業のことです。日常清掃ではできない作業を行ったり、定期清掃のみで建物管理をする事もあります。
定期清掃の主な内容![]()
1.床の洗浄・ワックス掛け、剥離洗浄等  ※床のページ参照
  
  2.ガラスの洗浄(建物全体)         ※外装のページ参照  
  
  3.空調関係の清掃               ※その他清掃のページ参照  
  
  4.除草作業 (広範囲)            ※施設管理のページ参照  
  
  等です。
  
  
  年間を通して建物の維持管理を考えた場合、日常清掃と定期清掃両方で管理していくのが望ましいです。  















〒514-1105 三重県津市久居北口町533-6 TEL 059-256-8600 FAX 059-256-8601